平成27年度 沖縄県立北部 病院指標





  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 903 199 192 270 279 439 697 790 1005 472
退院患者さんの人数を 10 歳刻みの年齢階級別に集計しています
当院は北部地域医療の中核として幅広い年齢層の患者さんに医療提供しています。特に 60 歳以上の患者さんの占める割合が57%と高齢者の占める割合が高くなっています。
入院患者さんの平均年齢は54.89歳となっています。
小児期の患者さんが多くなっている理由として、地域唯一の地域周産期センターとしてリスクの高い分娩の診療を行ていること、
また、北部地域で唯一の小児入院施設で小児科の救急受け入れを行っていることが挙げられます。



診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 280 14.72 14.34 7.5 76.72
110310xx99xxxx 腎臓または尿路の感染症 172 16.09 12.6 8.72 75.28
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 123 25.2 21.69 25.2 83.54
内科では北部地域の中核病院として救急医療を行っているため、高齢の患者さんの肺炎や尿路の感染症の急性疾患が多くなってます。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040100xxxxx00x 喘息 247 5.82 6.31 0.4 4.08
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 235 6.62 5.72 0.43 1.22
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 30 4.93 5.54 0 1.07
小児科では肺炎や気管支喘息といった小児呼吸器疾患の症例が多くなっており、特に肺炎の平均年齢は2歳未満になっています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060150xx03xx0x 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 29 3.79 5.56 0 30.76
060335xx0200xx 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 14 7.57 7.84 0 56.07
060010xx99x40x 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 11 10.36 9.95 0 62.82
外科では、北部地域の中核病院として救急医療を行っているため、虫垂炎や胆嚢炎の急性疾患が多くなっています。
また、地域のニーズに応えるため、入院が必要な化学療法も行っています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 68 48.4 28.7 61.76 80.37
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 48 31.52 21.52 37.5 76.27
160740xx97xx0x 肘関節周辺の骨折・脱臼 18 4.39 5.41 0 15.33
整形外科では、高齢の患者さんの転倒による大腿骨・腰椎 骨折の症例を多く扱っています。高齢者が多いため在院日数が比較的長くなっており、リハビリ施設への転院が多くなっています。
また、救急医療を行っているため、骨折脱臼などの疾患での小児の患者さんも多くなっています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 36 27.39 19.32 69.44 65.42
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 24 16.71 7.52 16.67 59.38
010050xx02x00x 非外傷性硬膜下血腫 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術等 20 17.3 11.91 15 82
高齢の患者さんの脳血管障害疾患の症例が多く、高齢のため平均在院日数も全国平均より比較的長くなっています。また、リハビリ施設への転院も多くなっています。
救急医療を行っているため、外傷の患者さんも多くいます。
産科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 47 8.96 9.94 0 31.85
120170xx99x0xx 早産、切迫早産 25 23.08 20.87 4 29.52
120160xx99xxxx 妊娠高血圧症候群関連疾患 17 8.59 7.54 17.65 26.82
産婦人科は北部地域の中核病院のため、合併症妊娠、既往帝王切開後妊娠、切迫早産や妊娠高血圧症候群のリスクの高い妊娠・分娩の疾患が多くなっています。
婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 19 4.95 6.5 0 37.26
120140xxxxxxxx 流産 10 2.6 2.34 0 34.2
120110xx99xx0x 子宮・子宮附属器の炎症性疾患 - - 7.84 - -
周産期(産科)医療中心に診療しており、婦人科診療は良性疾患を行っています。また、リスクの高い流産手術も行っています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx97xx0x 上部尿路疾患 29 5.59 6.9 13.79 73.66
110420xx97xx0x 水腎症(その他) 25 5.36 5.49 0 76.64
110070xx02020x 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 - - 8.02 - -
救急施設のため腎・尿路結石疾患が多く、また地域唯一の泌尿器入院施設のためステント留置を行う水腎症が多くなっています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030430xx97xxxx 滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 12 2 3.28 0 4.67
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 - - 5.53 - -
030270xxxxxxxx 上気道炎 - - 4.83 - -
耳鼻咽喉科は地域で入院施設が当院のみのため、全身麻酔の必要なチューブ挿入術が多くなっています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020280xx99xxxx 角膜の障害 - - 16.47 - -
020250xx97xxxx 結膜の障害 - - 3.2 - -
020210xx99xxxx 網膜血管閉塞症 - - 4.4 - -
眼科では白内障の疾患が多く、平成27年度は約200件の症例を扱っています。
(厚生労働省のデータ抽出の条件上、上記には記載しておりません。)
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - 1 7,6
大腸癌 - - 10 - - - 1 7,6
乳癌 - - - - 1 7,6
肺癌 - - - - 1 7
肝癌 - - - - 1 7,6
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌について初発患者はUICCのTNMから示され病期分類による患者数を、再発患者は再発部位によらない患者数を示しています。
10未満の数値は、-(ハイフン)を記載しております。
当院では胃がん、大腸がん、食道がんなどの消化器がんの手術等の治療を行っています。早期がんの患者さんも多いですが、病状が進んでからの受診も同様にいます。


成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 19 8 58.58
重症度 1 63 14.13 68.81
重症度 2 77 15.36 81.01
重症度 3 48 17.4 86.35
重症度 4 - - -
重症度 5 - - -
不明 12 31.58 89.92
成人の市中肺炎について、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を示しています。
10未満の数値の場合は-(ハイフン)を記載しております。
患者数が多いのは重症度2です。重症度4~5の患者様いずれも10名未満となっております。重症度 が上がると平均在院日数が長くなっています。
また、重症度0の患者さんの平均年齢が 58歳であるのに対し重症度が高くなると年齢も80歳以上なっており高齢になるにつれと重症化しています。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 23 6.43 70.87 0
その他 12 5.5 70.75 0
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 117 28 75.25 34.46
その他 60 20.97 77.27 12.99
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -
脳梗塞の病型別の患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を示しています。
10未満の数値の場合は、-(ハイフン)を記載しております。
当院では発症日か ら 3 日以内の急性期脳梗塞が多く、平均年齢は 75 歳と高齢者の方が多くなっています。また、リハビリ施設への転院が多くなっています。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 28 0.96 1.46 0 66.61
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 28 7.86 6.14 3.57 68.43
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 17 3.12 24.59 17.65 80.24
内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術及び心筋梗塞や狭心症に対する経皮的冠動脈ステント留置術の症例数が多くなっています。
胆道疾患に対して行われる内視鏡的胆道ステント留置術の症例数が次に多くなっています。
また、外科的手術より負担の少ないため高齢の患者さんが多く、結石除去を行ったりするため平均在院日数が長くなっています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 30 2.17 6.37 0 59.4
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 30 0.07 3.87 0 34.17
K6335 鼠径ヘルニア手術 28 0.96 2.32 0 49.32
外科では、北部地域の中核病院として救急医療を行っているため、虫垂炎や胆嚢炎、の急性疾患が多くなっています。
鼠経ヘルニアは小児から高齢者の幅広い年齢の患者様に行っており、次に多くなっています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 等 199 0.8 1.01 0 73.29
K224 翼状片手術(弁の移植を要する) - - - - -
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 - - - - -
眼科では、高齢者の白内障手術がほとんどです。
眼科疾患での入院中に他の疾患が見つかり手術の実施が必要となる場合も稀にあります。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 53 3 42.38 54.72 76.85
K0811 人工骨頭挿入術(股) 22 2.82 44.64 72.73 80.45
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 15 0.8 5.2 0 48.87
整形外科では、高齢の患者さんの大腿骨 骨折の手術が多くなっています。高齢者が多いため在院日数が比較的長くなっています。
また、救急医療を行っているため、骨折などの外傷疾患も多くなっています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 56 1.18 3.95 7.14 74.79
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 12 1.17 6.75 0 72.67
K8412 経尿道的前立腺手術(その他) - - - - -
泌尿器科で最も多い手術は経尿道的尿管ステント留置術です。 膀胱悪性手術 経尿道的手術は膀胱癌に対する手術です。
開腹して行う手術に比べ患者さんの体への負担が少なくなります。
産科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 37 3 6.81 0 31.65
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 等 31 6.13 7.39 0 32.03
K9062 子宮頸管縫縮術(シロッカー法) - - - - -
帝王切開術(選択帝王切開)、次いで帝王切開術(緊急帝王切開)の件数が多くなっています。緊急帝王切開の方が平均在院日数が長くなっています。
婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 25 1.4 2.56 0 37.2
K877 子宮全摘術 11 3 8.55 0 52.36
K9122 子宮外妊娠手術(腹腔鏡) - - - - -
子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡)、子宮筋腫に対する子宮全摘術の件数が多くなっています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 22 0.91 17.09 18.18 82.5
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭)(脳内) - - - - -
K1642 頭蓋内血腫除去術(開頭)(硬膜下) - - - - -
脳神経外科で多い術式は、慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術です。慢性硬膜下血腫に対して、 頭蓋から血腫を洗浄除去する手術です。
高齢の患者さん多く、リハビリ施設への転院が比較的多いです。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K300 鼓膜切開術 35 3.2 4.11 0 0.91
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) - - - - -
K4041 抜歯手術(乳歯) - - - - -
小児科の患者さんが耳鼻咽喉科と連携して治療にあたるため、鼓膜切開が多くなっています。平均年齢も1歳未満になっています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 - - - - -
K2862 外耳道異物除去術(複雑) - - - - -
K2861 外耳道異物除去術(単純) - - - - -
耳鼻咽喉科の患者さんは他科と連携して治療にあたることが多いため、手術件数が少なくなっています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 47 0.9
異なる 84 1.6
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 30 0.57
異なる - -
最も医療資源を投入した傷病名が播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症症例について
入院契機病名であったか(同一に分類)、入院後の発症であったか(異なるに分類)を示しています。
手術・処置等の合併症の患者さんは多くは透析患者さんです。シャント不全や、CAPD腹膜炎で手術目的で入院してきた患者さんです。
更新履歴
2016/9/27
更新