看護部長あいさつ

看護部は、病院の理念である「皆様に信頼され、こころある病院」を基に、患者を中心としたより良い看護サービスの提供を目指しています。
看護師一人ひとりが、北部地域の皆様の身近な存在として、患者さんやご家族に寄り添った看護の提供と、多職種と連携して「地域で健康で生活を続ける」支援ができるよう努めてまいります。
また、看護の質向上のための教育体制を整え、看護師個々が仕事に誇りを持ち、働き続けられる職場環境づくりに取り組んでまいります。
患者さんにタイムリーに適切な看護を提供し「北部病院を選んでよかった」と思っていただけるような病院を目指してまいります。

看護部長 田代 泉

看護部の理念

私たちは、患者を中心としたよりよい看護サービスを提供します

看護部方針
  1. 看護の基本を遵守し、安全、安心できる療養環境を提供する
  2. 専門職として個々の資質向上を図るため、計画的な教育を実施する
  3. 組織の一員として病院経営に参画する

令和7年度 院内教育計画

※画像をクリックすると拡大します。

認定看護師とは

日本看護協会の、ある特定の認定看護師認定審査に合格し、熟練した看護技術と知識を用いて水準の高い看護実践ができる看護師をいいます。
所属する部署を超えた活動のほか、院内外の専門分野における連携や現任研修における教育等、指導的な役割も担っています。
認定看護師は、それぞれの専門分野についてのコンサルテーションを受け付けています。
当院は7分野8名の認定看護師が所属し、相談内容によっては複数の分野で共同で対応しています。

【感染管理認定看護師】
感染管理認定看護師は、医療現場における感染症の予防と管理を専門とする看護師です。
当院では、患者さま、ご家族、そして全ての職員を感染から守るため、職員への感染防止対策に関する教育や指導、院内および北部地域の医療機関からのコンサルテーションに力を入れて日々活動しています。

【皮膚・排泄ケア認定看護師】
褥瘡(床ずれ)・創傷(きず)、排泄ケア領域に問題を抱える患者に対し、専門的な立場で身体的・精神的・社会的側面から支援していきます。
さまざまな分野の医療スタッフと連携を取り、チームで患者をサポートします。
入院中から退院後まで継続的な支援に取り組んでいます。