令和7年2月10日 公告
沖縄県立北部病院長

内容

「沖縄県立北部病院医事業務等委託」について、企画競争型随意契約(プロポーザル方式)により委託事業者の選考を行うので、次のとおり公告する。

プロポーザルに付する事項

  1. 業務名  : 沖縄県立北部病院医事業務
  2. 業務内容 : 別紙実施要領、仕様書を参照のこと
  3. 業務場所 : 沖縄県立北部病院(名護市大中2丁目12番3号)
  4. 委託期間 : 令和7年4月1日から令和9年3月31日
  5. 契約限度額: 266,750,000円(消費税額及び地方消費税額を含む)
    ※提案にあたっては、上記の2年間の委託料合計を上限として事業費を積算すること。
    ※当該金額は、本企画提案において提示する金額の上限額であり、契約金額ではないことに留意すること。

応募資格

  1. 次に掲げる要件のすべてに該当する事業者であること。
  2. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定を準用し、一般競争入札参加資格を欠くものを除く。
  3. 沖縄県立病院入札参加者資格登録業者名簿で、医事業務登録をしており、同様の業務を受託した実績を有すること。
  4. 必要な場合には、直ちに現場等へ職員を派遣する等、迅速な対応が可能であること。
  5. 沖縄県から指名停止を受けている期間中ではないこと。
  6. 参加申込みを行う日前の直近3年間の法人に係る「国税」、「県税」等を滞納していない者であること。
  7. 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定に基づく更生手続き開始の申立てまたは民事再生法(平成11年法律225号)第21条第1項の規定に基づく再生手続き開始の申立てがなされていない者であること。
  8. 次のアからオまでに該当しない者であること。
  9. ア 役員等(個人である場合にはその者を、法人である場合にはその役員又はその支店若しくは契約を締結する事務所の代表者をいう。以下同じ。)が暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)である者
  10. イ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又は暴力団員が経営に実質的に関与している者
  11. ウ 役員等が自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員の利用等をしている者
  12. エ 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して資金等を供給し、又は便宜を供与するなど、直接的又は積極的に暴力団の維持運営に協力し、又は関与している者
  13. オ 役員等が暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者
  14. 労働及び雇用に係る、諸法令を遵守していること。

申し込み方法

  1. 本業務へのプロポーザルへの参加を希望する場合は、下記により申し込むものとする。
  2. 提出書類:別添「【様式2】参加申込書」
  3. 提出期限:令和7年2月17日(月)
  4. 提出先 :沖縄県立北部病院 医事課
  5. 〒905-8512 沖縄県名護市大中2丁目12番3号

審査及び契約予定者の決定方法

  1. 実施要領の選定方法による。

その他留意事項

  1. 企画提案書等の作成に要する経費、企画提案に参加する経費等については、参加者の負担とする。
  2. 提出された企画提案書等については返却しない。
  3. 採用された企画提案については、実施段階において、予算や諸事情によりへんこうすることがある。
  4. 契約を締結仕様とする者は、沖縄県病院事業局財務規程第133条により、契約保証金を納めなければならない。ただし、沖縄県病院事業局財務規程第133条第2項の各号のいずれかに該当する場合は、契約保証金の全部または一部の納付を免除することができる。
  5. その他詳細は、本プロポーザル実施要領、仕様書による。

関連書類



医事業務等委託にかかる企画提案実施要領
様式集【様式1】~【様式6】
(案)令和7年度医事業務等請負契約書
令和7年度医事業務等仕様書

お問い合わせ先



医事課:金城
TEL:0980-52-2719(代表) 内線:2801