入院費用

DPC(包括評価)について

当院は平成20年7月よりDPC対象病院として厚生労働省より認可を受け、入院の計算方法が、これまでの「出来高計算方式」から 「包括評価(DPC)」へ変更になりました。
DPCとは、従来の診療行為ごとに料金を計算する「出来高計算方式」とは異なり、診断名(病名)と診療行為(手術や処置等)に分類し、 国で定めた1日当たりの包括金額に、一部出来高分(手術やリハビリなど)を合わせて医療費を計算する方式です。

病院ごとに一定の係数(医療機関係数)が定められており、同一の診断や治療内容でも病院によって医療費が異なりますのでご留意下さい。

入院中に他医療機関を受診されますと健康保険対象外(自費)になる場合があります。

入院中に他医療機関より処方されたお薬がきれた場合や、予約がある場合は、病棟に申し出下さい。



入院費のお支払い

1.入院費の計算が済み次第、算定担当者が患者さんに「入院請求書」をお届けしますので、1階会計窓口でお支払いください。

2.月をまたぐ入院の場合は、月末で締め切って入院費を計算し、

翌月10日に「入院請求書」をお届けしますので、受取後10日以内にお支払いください。

3.月末までに退院なさる患者さんは、退院日に「入院請求書」をお届けします。

土日、祝日の退院で前もって退院許可が出た場合は、入院費の支払いが可能です。

入院費の請求は退院時間に間に合うように努めておりますが、

当日の検査等により退院後に請求することもありますのであらかじめご了承下さい。

4.時間外のお支払いは、時間外受付窓口でお願いいたします。

5.お支払いは現金もしくはクレジットカードをご利用いただけます。

※クレジットカードご利用可能なお支払いは、外来・入院の診療費、諸証明書にかかる費用となっております。

売店、食堂、駐車料などの支払いは除きます。

※ご利用できるクレジットカードは、以下になります。

6.領収証は再発行できませんので大切に保管してください。

7.保険証は毎月確認しますので1階入院受付に提示してください。

8.医療費について相談したい方は、看護師またはケースワーカー、事務職員にお声かけください。

限度額適用認定証の提示について

限度額適用認定証を入院受付に提示していただくと、医療費の窓口負担が一定の限度額までのお支払いとなり、 多額の現金を支払う必要がなくなります。詳しくは窓口でお尋ねください。

入院費の自己負担について

入院期間が180日(3ヶ月以内に他の保険医療機関に入院していた期間を含む)を超えたときは、 入院費用について保険給付が減額される場合があります。その場合は自己負担の追加をお願いすることになりますのでご了承ください。